歯を抜かずに矯正治療を行うメリットとリスクとは?|津田沼の歯医者

自動精算機導入のお知らせ(2024年2月14日より)

キッズコーナー

訪問歯科診療

平日19時まで診療 / 土・日曜日診療

抜かない治療にこだわります

初診WEB予約

ACCESS:JR津田沼駅北口2分/新津田沼駅1分

047-478-8841

千葉県習志野市津田沼1-10-40 ダイワビル3F

歯を抜かずに矯正治療を行うメリットとリスクとは?

投稿日:2022年12月9日

カテゴリ:新津田沼歯科ブログ

歯を抜かずに矯正治療を行うメリットとリスクについて

津田沼駅すぐの歯医者「徳壮会新津田沼歯科クリニック」の歯科衛生士です。

歯並びが悪くなる根本的な原因は歯と顎骨のサイズの不釣り合いです。小さな顎に大きな歯が並びきらないために、歯並びや噛み合わせが乱れてしまいます。

そのため、矯正治療では歯並びや噛み合わせを改善する際、歯を動かすスペースを得るために健康な歯を抜くことも少なくありません。しかし、昨今では極力歯を抜かずに矯正治療を行うという非抜歯矯正も多く行われるようになってきています。

そこで今回のブログでは、歯を抜かない矯正治療(非抜歯矯正)のメリットとリスクなどについてお話したいと思います。

歯を抜かない矯正治療(非抜歯矯正)

 

歯を抜かない非抜歯矯正のメリット

健康な歯を抜かずに済む

非抜歯矯正の一番のメリットは、健康な歯を抜かずに歯並びを改善できることです。矯正治療で抜歯が必要な場合は、極力噛み合わせに影響しない第一小臼歯、第二小臼歯が選択肢となりますが、抜かずに治療ができるのであれば、将来的にもさらに噛み合わせの安定が見込めます。

抜歯に要する時間・体への負担がない

矯正治療を専門に行う歯科医院などでは、抜歯が必要な場合に他院へ依頼することがあります。そのような場合は、抜歯をする手間をはじめ、傷口が治癒するまでの時間が必要となるため、治療期間もその分長くなり、さらに抜歯による心身的な負担も大きくなります。歯を抜かずに矯正治療ができるのではあれば、抜歯の手間や体への負担もなく、スムーズかつ快適に矯正治療を行えます。

歯を抜かない非抜歯矯正で想定される問題

極力歯を抜かずに矯正治療を受けたいという方がほとんどだと思いますが、全ての症例で非抜歯矯正が可能というわけではありません。歯並びの状態や治療結果などを見誤り、無理に非抜歯矯正を行ってしまうと、下記のような様々な問題が生じる可能性があります。

歯並びの見た目・顔貌が悪くなる

十分なスペースがないにも関わらず、非抜歯矯正を行ってしまった場合は歯が綺麗に並ばなかったり、前方に歯が出っ張ってしまうなど、歯並びの見た目や顔貌が悪くなってしまう可能性があります。

歯茎の退縮や歯槽骨の吸収

矯正治療で歯を動かす際は、歯茎や歯槽骨などの歯周組織に大きな負担がかかります。十分なスペースがなく歯を動かしてしまうと、歯茎の退縮をはじめ、歯槽骨の吸収が起こるリスクが高くなります。歯茎が退縮してしまうと、歯が長く見えるなどの審美性の問題をはじめ、虫歯や歯周病リスクが高くなったり、知覚過敏を起こしたりする可能性があります。

歯が後戻りしやすくなる

非抜歯にこだわり、無理やり歯を綺麗に並べてしまうと、矯正治療後に歯が後戻りする可能性が高くなります。歯が後戻りしたしまうと、最悪の場合は再治療が必要となることもあるため、適切な治療計画を立てることが重要です。

できるだけ健康な歯を抜かずに矯正治療を実施できることが理想ではありますが、非抜歯に固執してしまうと、良い治療結果を得られず、問題が生じる可能性が高くなります。満足のいく治療結果を得るためには、担当の医師としっかり相談し、診査・診断結果を基に適切な治療計画を立てることが大切です。

矯正歯科・小児矯正ページ>>

トップへ戻る