新津田沼歯科ブログの記事一覧 口呼吸は危険!?あいうべ体操 投稿日:2017年5月29日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ 「いつも口がポカーンと開いている」、「朝起きたら口の中がパサパサ」といった悩みはありませんか? 自覚がなくても、もしかすると口呼吸をしているかもしれません。 口から呼吸したくらいで大げさな・・・と感じる方もいるかもしれま […] 続きを読む 衛生士の五十嵐です! 投稿日:2017年5月22日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ 春の陽気から一変、暑い日が続き 夏の訪れを感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか? はじめまして、4月から衛生士として働き始めました五十嵐と申します。 4月が終わり、もう5月下旬であっという間に過ぎる日々に驚いています […] 続きを読む 初めまして! 投稿日:2017年5月15日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ こんにちは。歯科衛生士の池ケ谷です。 初めてブログを書かせていただくので至らぬ点があるかと思いますがお願いします。 2月に地元岡山を離れこちらで働かせてもらい 最初に驚いたことは定期検診(リコール)率の高さです。 新津田 […] 続きを読む 歯の接触 投稿日:2017年5月8日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ こんにちは、歯科衛生士の吉原です。 突然ですが、上下の歯が接触する時間は1日のうちどれ位の時間だと思いますか? 実は、20分にも満たないのです。 日常では、上下の歯は常に少し離れているのが正常な位置ですが、 集中したり、 […] 続きを読む 歯を失う原因 投稿日:2017年5月1日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ 青々とした緑がキレイな季節になりましたね. こんにちは、歯科医師の咲間です。 今回は歯の喪失の原因について書かせてもらいます。 喪失の主な原因は2つあります。 1つは虫歯です。 歯の表面についた歯垢(プラーク)に、虫歯を […] 続きを読む アルコールと歯科疾患 投稿日:2017年4月24日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ こんにちは、歯科医師の安岡です。 新年度を迎え、歓迎会等が盛んに開催される時期ですね。 飲み過ぎは肝臓にも良くないですが、実はお口の環境にも良くない要素があります. 今回は飲酒と歯科疾患の関係性についてお話しします。 ア […] 続きを読む お口も健康診断!! 投稿日:2017年4月20日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ 桜の花も満開時期を超え、少しずつ葉桜となり、 春本番になりましたね。 こんにちは! 4月2日から入社しました、歯科医師の古川です。 今回はメインテナンスについてのお話です。 メインテナンスは虫歯や歯周病の原因を調べ、 対 […] 続きを読む 休診日のお知らせ 投稿日:2017年4月9日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ 未分類 4月11日(火)は休診日とさせていただきます。 4月12日(水)は通常通り診療しております。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 続きを読む はじめまして!! 投稿日:2017年4月3日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ こんにちわ! この春から歯科衛生士として働かせていただきます溝口です。 私は当院で専門学校に通いながら約二年半年間 歯科助手としてアルバイトしていました。 学業とアルバイトの両立は、 大変な事もありましたがメリットもたく […] 続きを読む キシリトールの効果 投稿日:2017年3月27日 カテゴリ:新津田沼歯科ブログ こんにちは!歯科助手の和田です。 今回は、『キシリトール』についてお話ししたいと思います。 キシリトールは、糖アルコールと呼ばれるものの一種で、 低カロリー甘味料としてガムやタブレットに含まれています。 虫歯菌は砂糖をエ […] 続きを読む <16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >